猫との暮らしが始まってから、私たち夫婦の生活はすっかり猫中心に変わりました🐈
朝は猫の「ごはんまだ〜?」という圧に押されて自然と早起きになり、仕事が辛い時も「この子のごはん代を稼がねば…!💰」と思えば頑張れほどに( ^ω^ )
猫がそばにいるテレワークは、もはや“仕事中の癒しタイム”。PCの横で寝ている姿を見るだけで、心がじんわり温かくなる_:(´ཀ`」 ∠):
最近は買い物に出ても、ついつい猫グッズや猫モチーフの雑貨をチェックしてしまう。
以前はまったく気に留めなかったはずなのに、今では「あ、これうちの子に似てる!」と即座に脳内変換。SNSでも他の猫さんを見るたび、何かしら“うちの子ポイント”を探してしまう始末(笑)。
もともと旅行より家でのんびりが好きなインドア夫婦なので、「長期旅行に行けない」といったペット飼いあるあるの悩みは、特にストレスではない。
むしろ、休日を猫とまったり過ごす時間こそが最高の贅沢🐾
思い返すと、一人暮らしの頃、風邪で寝込んでいる時は孤独で心細かった。でも今は違う。 隣で寝息を立てる猫がいるだけで、こんなにも心が落ち着くのかと驚くほど、穏やかな時間が流れている。存在そのものが癒しなんだなと実感する毎日です( ;∀;)
価値観の変化は劇的ではないけれど、ひとつだけ確実に言えるのは「猫好きじゃない人とは、もう根本的に分かり合えない気がする」ということ(笑)。→言い過ぎw
それくらい、『猫のいる暮らし』が自分たちの軸になっている。
猫がいない生活には戻れない!
そして何より変わったのは、夫婦の会話の質かもしれない。
「あの子にこれ買ってあげようか」「こういう寝床の方が好きそうだよね」と、猫中心に話す時間が自然と増えた。まるで“ふたりで推し活”をしているような感覚。
猫を通じて、日々の小さな喜びをシェアできる時間が増えたことが、何より嬉しい変化だと思う今日この頃です。
コメント